2025.11.14
環境保全と生産安定は両立できる!? 化学肥料に依存しない土づくりを研究
松村 篤
龍谷大学農学部准教授
2025.10.17
こと京都「NOUJINアカデミア」と経営学部・細川ゼミが連携して開発した九条ねぎのまぜそば
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.09.19
関西最大級のオーガニックフェスタに参加 京都・大原の有機農業と耕す人たちを紹介
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.08.01
農業従事者の1/3がアグリツーリズムを推進 イタリアの食農革新から日本人が学ぶべきこと
大石 尚子
龍谷大学政策学部教授
2024.11.08
水稲に被害を発生させる害虫について
柴 卓也
龍谷大学農学部准教授
2024.04.19
小さな線虫が引き起こす、大きな農業被害
岩堀 英晶
龍谷大学農学部教授、博士(農学)
2024.03.01
ダイコン専門家に聞く!歴史や品種の違い、選び方…「知られざるダイコンのひみつ」
ナガオ ヨウコ
ライター/販促コンサルタント
2024.02.16
コーヒーを通して見えた、アフリカ・ルワンダ農村の暮らしと経済
藤田 寿乃
龍谷大学大学院 経済学研究科 院生
2024.01.26
稲作は温暖化防止の要?
森泉 美穂子
龍谷大学農学部農学科教授、博士(理学)
2024.01.22
美味しい・収穫量が多い・安全な農作物をつくる、「植物ゲノム編集」研究の最先端
土岐 精一
龍谷大学農学部生命科学科教授、農研機構主席研究員を兼任 農学博士
2024.01.12
食と農のグリーン・ツーリズム
中川 雅嗣
龍谷大学農学部教授、博士(経済学)
2023.12.15
時代とともに変化するイチゴの品種
平山 喜彦
龍谷大学農学部講師




