2025.05.02
5月3日は「五三焼カステラの日」。カステラは洋菓子ではなく和菓子ってホント?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.04.28
4月29日は「ナポリタンの日」。スパゲティ・ナポリタンの発祥は、イタリア・ナポリではなく横浜だった!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.04.25
豊かな自然が育んだ滋賀県の食文化を知る、記事まとめ3選
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.03.14
イスラーム文化とコーヒーの密接な関係
林 則仁
龍谷大学国際学部 准教授、博士(国際文化学)
2025.03.03
3月3日は「ひなまつり」。菱餅の形は池の植物「菱」がモチーフだった!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.02.28
2月28日は「ビスケットの日」。ビスケットとクッキーの違いとは?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.01.07
1月7日は「七草の日」。古代中国の占いが由来だった!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.11.19
毎月19日は「シュークリームの日」。シュークリームの語源は「キャベツに似ているから」!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.10.08
10月8日は「ようかんの日」。羊羹のルーツは羊のスープだった!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.09.27
京都“ロングセラー”グルメの旅⑦ 京都が誇る秋の味覚「丹波くり」の話
津曲 克彦
ライター
2024.08.09
8月9日は「ハンバーグの日」。洋食の代表格・ハンバーグを、日本人は縄文時代に食べていた!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.07.10
7月10日は「納豆の日」。納豆が全国に普及したのはGHQのおかげだった!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ