2025.04.25
豊かな自然が育んだ滋賀県の食文化を知る、記事まとめ3選
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.04.11
ケバブ、パン、魚料理…トルコの豊かな食文化に迫る
林 則仁
龍谷大学国際学部 准教授、博士(国際文化学)
2025.03.28
のぞいてみよう 、奥が深いアフリカ・ギニアの食文化
中川 千草
龍谷大学農学部 准教授
2025.03.14
イスラーム文化とコーヒーの密接な関係
林 則仁
龍谷大学国際学部 准教授、博士(国際文化学)
2025.03.03
3月3日は「ひなまつり」。菱餅の形は池の植物「菱」がモチーフだった!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.02.28
2月28日は「ビスケットの日」。ビスケットとクッキーの違いとは?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2025.01.07
1月7日は「七草の日」。古代中国の占いが由来だった!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.12.20
草原の「赤い食べ物(オラーン・イデー)」と「白い食べ物(ツァガーン・イデー)」
中田 裕子
龍谷大学農学部 准教授
2024.12.13
別れとお酒と親鸞聖人
打本 弘祐
龍谷大学農学部 准教授、認定臨床宗教師
2024.11.19
毎月19日は「シュークリームの日」。シュークリームの語源は「キャベツに似ているから」!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.11.01
【特別対談】絵本と食べ物とナラティブ(物語)をめぐるおはなし(後編)~『どうぶつ会議』『ジャータカ物語』~
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2024.10.25
【特別対談】絵本と食べ物とナラティブ(物語)をめぐるおはなし(前編)~『おかあさんだいすき』~
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)