2024.05.17
5月17日は「お茶漬けの日」。お茶漬けのあられは湿気対策だった!?
2024.03.22
「紅茶の国」イギリス
垣口 由香
龍谷大学農学部准教授
2024.03.08
3月8日は「ギョーザの日」。日本人で初めて餃子を食べたのは水戸黄門!?
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.02.16
コーヒーを通して見えた、アフリカ・ルワンダ農村の暮らしと経済
藤田 寿乃
龍谷大学大学院 経済学研究科 院生
2024.02.09
「風土とお酒」研究でわかった、奄美・黒糖焼酎の「価値と条件」
石原 凌河
龍谷大学政策学部准教授
2024.01.22
1月22日は「カレーの日」。日本初のカレーレシピにはカエルが使われていた!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2024.01.12
食と農のグリーン・ツーリズム
中川 雅嗣
龍谷大学農学部教授、博士(経済学)
2023.12.22
2023年12月22日は冬至&「はんぺんの日」。「ん」のつく食べ物を7つ食べて無病息災を願おう!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2023.12.15
時代とともに変化するイチゴの品種
平山 喜彦
龍谷大学農学部講師
2023.11.10
2023年、ボジョレーヌーヴォーの解禁日は11月16日(木)。石田三成ら戦国武将はワインパーティを開催、豊臣秀吉や徳川家康もワインを楽しんでいた!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2023.11.02
京都“ロングセラー”グルメの旅⑤ 京都人は使わない言葉「おばんざい」の話
津曲 克彦
ライター
2023.10.04
10月4日はいわしの日。『源氏物語』を書いた紫式部はイワシ好きだったって本当?!
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ