2023.09.15
絵本と食べ物のおはなし⑨『14ひきのあさごはん』-作者が描きたかった食卓の光景-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2023.09.08
絵本と食べ物のおはなし⑧『パンやの くまさん』-異文化の食に触れる翻訳絵本-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.11.25
絵本と食べ物のおはなし⑦『はらぺこあおむし』-学生から教えられた作者のメッセージ-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.10.21
絵本と食べ物のおはなし⑥『300年まえから伝わる とびきりおいしいデザート』-絵本に描かれる多様性-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.09.22
【対談】絵本と「止められない食への欲望」を巡るおはなし
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.08.26
【対談】絵本と食べ物と愛情を巡るおはなし『おまえうまそうだな』
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.08.05
【対談】絵本と食べ物と愛をめぐるおはなし『かいじゅうたちのいるところ』
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.05.27
絵本と食べ物のおはなし⑤『しろくまちゃんのほっとけーき』-子どもがあるページを何度も読みたがった理由-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.04.22
絵本と食べ物のおはなし④『ガンピーさんのふなあそび』-絵本に描かれるアフタヌーンティー-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.04.15
絵本と食べ物のおはなし③『ぐりとぐら』-カステラがあんなに大きかった理由は?-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.03.08
【書評】『作家の酒』
西谷 将嗣
レボリューションブックス 店主
2022.02.25
【書評】『カレーライフ』
西谷 将嗣
レボリューションブックス 店主