2022.04.15
絵本と食べ物のおはなし③『ぐりとぐら』-カステラがあんなに大きかった理由は?-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2022.04.08
島先生の発酵よもやま話 第3回 味噌は医者いらず?
島 純
龍谷大学農学部生命科学科教授、博士(農学)
2022.03.18
島先生の発酵よもやま話 第2回 パンはなぜ膨らむ?
島 純
龍谷大学農学部生命科学科教授、博士(農学)
2022.03.08
【書評】『作家の酒』
西谷 将嗣
レボリューションブックス 店主
2022.03.04
島先生の発酵よもやま話 第1回 「発酵」とは
島 純
龍谷大学農学部生命科学科教授、博士(農学)
2022.02.04
麦こがしを食べるひとたちーチベット人とツァムパー
岩尾 一史
龍谷大学文学部准教授
2022.01.21
ノーベル賞に「かすった」話
古本 強
龍谷大学農学部教授、博士(農学)
2022.01.14
コロナ禍を乗り越えて、繋いだ地域の魅力発信プロジェクト。
今里 佳奈子
龍谷大学政策学部教授
2021.12.24
学生がつないだ「宇川をかけるカレー」
今里 佳奈子
龍谷大学政策学部教授
2021.12.17
絵本と食べ物のおはなし②『かいじゅうたちのいるところ』-「食べちゃいたいほど」の愛のおはなし-
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2021.12.03
【書評】『おばんざい 秋と冬 京の台所歳時記』
西谷 将嗣
レボリューションブックス 店主
2021.11.19
食と農を通じて学ぶ、持続可能な地域の在り方(後編)
今里 佳奈子
龍谷大学政策学部教授