2023.12.01
【対談】accototo ふくだとしお+あきこ『ひゅるりとかぜがふくおかで』―美しい絵と言葉に魅了される絵本
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2023.11.24
【対談】かこさとし『たべもののたび』―シンプルかつ端的に描かれる人体の世界―
生駒 幸子
龍谷大学短期大学部准教授、博士(人間科学)
2023.09.01
離乳食からみえてくる世界のおもしろ食文化 第7回 イギリス発の新たな離乳食「BLW」 食の主導権を赤ちゃんに取り戻せ!(後編)
長谷川 とよ
フリーライター
2023.07.21
離乳食からみえてくる世界のおもしろ食文化 第6回 世界の常識を覆した新・離乳食?! イギリス発祥の手づかみ食「BLW」とは(前編)
長谷川 とよ
フリーライター
2023.07.14
「円滑なコミュニケーション」の秘密は「食」にあり。〜社会言語学からの考察
村田 和代
龍谷大学政策学部教授・学部長、Ph.D. (言語学)
2023.04.25
SNSが招いた自己嫌悪と危険な食生活
学生ライター
龍谷大学で学ぶ学生たちが記事作りに挑戦します。
2023.04.11
食事時間11分の現代人に向けたソクラテスの教え
学生ライター
龍谷大学で学ぶ学生たちが記事作りに挑戦します。
2023.02.24
豆が秘めるパワーとは
西澤 果穂
龍谷大学農学部食品栄養学科講師、博士(食物栄養学)
2023.01.31
離乳食からみえてくる世界のおもしろ食文化 第5回 オリーブオイルとチーズはマスト!赤ちゃんでもグルメなイタリアの離乳食
長谷川 とよ
フリーライター
2023.01.13
高齢者のフレイル予防へ。農学部生による健康レシピが商品化
Moglab編集部
Moglab編集部 取材スタッフ
2022.12.16
進む、野菜のバージョンアップ
三柴 啓一郎
龍谷大学農学部教授、博士(農学)
2022.11.11
離乳食からみえてくる世界のおもしろ食文化 第4回 バナナ尽くしのタイ、超特急のフィリピン 東南アジアのパパママは離乳食から自由だった
長谷川 とよ
フリーライター